LIFE 意識低い系 仕事術 #コミュニケーション編 こんにちは。 この記事は、以下の記事 の続きです。 そんなに頑張って残業しても報われないなら、「最低限のエネルギーで、成果を最大」にしたらいいんじゃない?というのが私の考え。つまり、意識低い系仕事術。 ... 2020.11.09 LIFE
LIFE 自分のブログの書き方を自己分析してみた こんにちは。 びっくりするのですが、ブログを読みやすいと言っていただけることがあり、自分の中の変なこだわりが誰かの役に立つのかな?と思って少し考えてみました。 当人は、 文章書く練習はした事がないし、 他の方が書いているような... 2020.11.05 LIFE
LIFE 読書は精神安定剤になる こんにちは。自分の話です。 30歳になり、悩みが多いです。でも、何に悩んでいるのかもよく分からない。 とりあえず、毎日会社に行き、 何のために生きているんだろう? とアンパンマンの歌詞のようなことを考えます。 ... 2020.11.05 LIFE
-衣- Clothing たくさんある服を手放す方法 このテーマは何部作かになる予定です。笑 こちらの記事で、無駄に服を買わなくなるまでの方法を書きました。 今度は、既にある服を減らしていく方法を書きます。 と言うのも、様々な片付け本を読んだのですが、全然進展せ... 2020.11.02 -衣- ClothingLIFE
-衣- Clothing 服はたくさんあるのに、着る服がない!の克服方法 私は典型的な、収納に収まりきらないくらい服があるのに、 着る服がない!人間でした。 具体的には、 セール品などの安いものを衝動買いしてしまう目に入った可愛いものは全て自分を呼んでいると思ってしまうモノが捨てられない貧乏性 ... 2020.10.30 -衣- ClothingLIFE
LIFE 意識低い系 仕事術 #電話・メール編 こんにちは。 突然どうしたの、って感じだと思いますが(笑) 会社員をしている方はまだ多いですよね。私もその一人。 いろんな理不尽なことがありますが、過度に一生懸命働いたところで、本当に困ったときに会社が助けてくれるわけで... 2020.10.24 LIFE
-食- Food 食品ラベル(食品表示)の見方 〜コメダの豆編〜 仕事で食品表示に携わっています。 頻繁に制度が変わっていくので、よくもまぁこんな法律作ったわ・・・と思いながら毎日働いてます。笑 どの仕事でも業界特有のあるあるがあって、共有してもらったら面白いだろうなぁと思いつつ、知識をひけ... 2020.10.20 -食- FoodLIFE
-食- Food コメダ珈琲の新店舗に行ったのでレポするだけ 勝手にレポしちゃう。 近所にコメダ珈琲が上陸したとのことで、行ってきました! 地元は東海の民なもので、やはり嬉しいですね〜。なお、初めてコメダ珈琲にご来店したのは、亡き愛犬の火葬待ち時間でした。 そしてなんと、オープンし... 2020.10.18 -食- FoodLIFE
-食- Food 添加物は体に悪い? “無添加”商法に騙されるな! 食品添加物に関する記事のリクエストをいただきました。長いので3ページに渡ります… 立場的に、ずっと書かなきゃいけないなとは思っていましたが、 その立場というのは「添加物は体に悪い!」という意見に対峙するポジションです。 アクセスはま... 2020.10.16 -食- FoodLIFE